ゆるくてフワフワな巻き髪を作るためのテクやコツがわかる、画像や動画もアリです!
「ただ巻くだけでなく、ゆるくてふんわりキュートな巻き髪にしたい!」
という方も、ぜひ参考にしてみて下さいね♪
ミディアムのゆるふわ巻き髪
こちらは、鎖骨ミディのゆるふわ巻きスタイルです。
前髪のみ26mmのコテを使用、それ以外は32mmのコテで巻いていきます。
32mmなら太すぎず細すぎないので、ゆるふわ巻き髪をつくるのにもベストです^^
前髪はワンカール、全体はリバース巻きと逆巻き(外ハネ)で作っていきます。
巻けたら、毛束を持ち上げて全体に
スプレーをふりかけます。その後
ワックスを使って、毛先の内側から空気感を出す様に揉み込みます。
毛束感をつくりたいところを持って、
部分的にスプレーすると、よりふんわり感をキープできます☆
寝グセ風のボサ感がGOODな、ゆるふわミディ★
くしゃっとした動きや、顔に無造
作にかかる前髪など、ちょっとスキを感じさせるのが◎
ラフなウエーブをふんわりまとっ
て、女性らしさとカジュアル感のある、ゆるふわミディに♪
しなやかウエーブ+長めバングの
根元に立ち上がりをつけ、さらに
片耳かけスタイリングで、女っぽくセクシーな仕上がりに♡
やりすぎず、ほんのりがイイ感じ♪
もともと髪の量が多くてボリュー
ムが出やすい。という場合は、顔
まわりにくるサイドの内側の髪を
耳掛けすると、ボリュームが抑えられてすっきり☆
さらに小顔効果も期待できます^^
後半では、ロングのゆるふわ巻き髪のやり方を紹介していきます☆
スポンサードリンク
ロングのゆるふわ巻き髪
こちらはルーズな雰囲気の、ゆるふわウエーブヘア。
内と外巻きをミックスさせて、ランダムに巻きグセをつけていきます。
バックの髪はそのままでは見えな
くて巻きづらいですが、肩より前へ、
できるだけ目で見える位置まで引きだすことで、巻きやすくなります。
仕上げに柔らかめのワックスを全体につけて、クシュクシュ感を出します。
上手く巻けなくても、上手にみえちゃうカンタン巻きなので、初心者さんにもおすすめです^^
やりすぎ感のない、ゆる〜くほつれたような柔らかな動きが好印象な、巻き髪スタイルです。
ゆるい大きなカールでセクシー&スウィートな雰囲気に♪
キメすぎず、あえてボサッとした無造作感を出すのがポイント!
ゆるっとしたカジュアルさの中にも、女らしい雰囲気も演出♡
細めウエーブが胸元でふわふわと動いて、ついさわりたくなっちゃう♡
女性向けカールヘア特集や、ショート&ボブのゆるふわ巻き髪も!
ショート&ボブのゆるふわ巻き髪のやり方や、もっと女性におすすめなカールヘアを知りたい!という方はこちらも要チェックです☆
⇒ コテで出来る!ゆるふわ巻き髪のやり方、ショート・ボブ編。動画付き
スポンサードリンク