
人気の家電量販店、ヨドバシカメラとビックカメラの福袋、2019年はどんな内容なのか、気になりますね〜!
そこで今回は、2019福袋について、オンライン予約はいつからなのか?販売時期や、購入方法、予想から中身ネタバレなども、それぞれ紹介していきます☆
ヨドバシカメラ福袋2019予約販売はいつから?
初めに、ヨドバシカメラの2019福袋情報について、まとめていきます!
ヨドカメの福袋は、毎年オンライン予約か店頭販売でも購入が可能です。どちらもあっという間に完売する程、大人気商品です。
2019年福袋のネット予約開始日時は、現時点ではまだ明らかになっていません。参考までに前回の2018福袋「2018年夢のお年玉箱」は、抽選での販売となりました。
抽選受付は2017年12月1日(金)〜8日(金)まで、11日に抽選が行われ、当選者には福袋購入ページが記載されたメールが届きます。
またいくつか参加条件があり、これを満たさなければ参加できませんでした。
・2017年1月1日~11月30日に、店舗 or ヨドバシ.comで買い物をした人
・ポイント共通化済みで店舗で買い物をした人
・11月30日時点で「ゴールドポイントカード・プラス」の会員の人
前々回の2017年福袋は、ショッピングアプリ限定で、「2017年夢のお年玉箱」の整理券予約販売が行われました。しかし、販売スタートしてからわずか数十分で完売したという人気ぶり!また、アクセス集中により一部アクシデントが発生して、予約がうまくできないという事態も起こりました(°Д°;
抽選販売であれば、早い者勝ちではないのでそういったアクシデントなども無いですが、参加条件があったり人気商品は抽選倍率も高かったりするので、、運任せということになりますね^^;
販売日は毎年、直前に公式サイトにて公開されていますが、2018年は販売当日に公表となりました。ヨドバシカメラの公式ホームページをこまめにチェックしておかなければですね(; ・`д・´) またこちらでも情報が解禁され次第、追記予定です。
ヨドバシカメラ福袋2019、店頭販売は並ぶ?混雑状況は?
ヨドバシカメラ福袋の店頭での販売は、例年ですと元旦の初売りから開始となります。2019年お年玉箱については詳細が決まり次第、公式サイトやツイッターにて発表されますので、こちらでもわかり次第、追記していきます。
また店頭に並ぶ場合は、整理券が配られますが、店舗によってはなんと、2、3000番台とか..
ヨドバシの福袋はただいま整理券配布中。 pic.twitter.com/0l9CibZYq0
— やまだ (@f22raptor2410) 2016年1月1日
店頭での購入も、猛烈な戦いとなりそうですね^^;
ヨドカメ福袋「夢のお年玉箱」の種類や価格、中身は?
ヨドバシカメラ福袋は「夢のお年玉箱」とも呼ばれ、毎回種類も豊富に用意されています。
前回2017福袋は48種類で、値段は5000円から10万円のものまで!さらにポイントも10%と、還元率も高いです^^
アウトドアやゴルフセットといった10万円の福袋や、SIMフリー端末の福袋も登場していました☆ 特に人気なのが、PCやタブレット系の福袋。また家電製品以外のアイテムが入った福袋も多く、バラエティに富んでます! 家電量販店の福袋という感じがしないので、、、女性でも男性でも幅広く楽しめますね♪
スポンサードリンク
ヨドバシカメラ福袋2019の中身ネタバレ
2019年福袋については販売後、随時更新します。下記、ヨドカメの福袋2018の中身ネタバレです。
ちなみに…
ヨドバシの美容、健康家電の夢の中身。
洗顔マシーンは嫁用、ブラシは娘用、フロスは私用で利害が一致した中身w#ヨドバシカメラ福袋 pic.twitter.com/PqDWsvlu7R— 4P (@4p_n6) 2018年1月1日
ヨドバシの福袋、一眼レフデジカメの夢(¥60,000-)。
スマホカメラから一眼レフデビューだから、お得なら何でも良かったけど、これは良い結果なのか微妙な結果なのか、どっちだ…?
徹夜で並ぶのキツイなぁ、来年は何買おう。笑#ヨドバシカメラ #ヨドバシカメラ福袋 #一眼レフデジカメの夢 pic.twitter.com/VAEuNDdS3s— こゆき (@koyuki_916) 2018年1月1日
ヨドバシカメラNEW2DS LL福袋の中身です。これで18000円! pic.twitter.com/XAZR1PNGRn
— ハチ (@Hati_gin) 2018年1月1日
ヨドバシカメラの福袋買ってきました❤️
私は美容健康家電の夢♪1万円!
中身は当たりだったようで、調べてみたら35000円分くらいの品物でしたよ~~~ラッキ~~~~主人は国内ブランドノートパソコンの夢 15インチ office!5万円!
本当はサーフェスが欲しかったようですが完売でした。 pic.twitter.com/M3EU4vcRFO— プーちゃん♪ (@wae23716) 2018年1月1日
ビッグカメラ福袋2019の予約販売や内容は?
続いては、ビッグカメラの2019福袋情報を紹介していきます!
こちらも例年ですと、店頭販売と、オンライン予約販売もありです。
前回、2018福袋は2017年12月19日(火)朝8時より、公式サイトにてオンライン予約が開始されました!
また、店頭販売は初売りより開始でしたので、2019福袋も恐らく同じくらいの時期に販売されると予想しています。
しかし2016福袋のオンライン予約ではアクセス集中でサーバーダウンのため、販売休止となりました。そして2016年1月1日での店舗販売のみとなりました。こちらもヨドカメと同様、すざましい人気ぶりですね。。
ビックカメラ福袋2019の種類や値段、中身は?
ビックカメラ福袋2019についてはわかり次第、更新します。参考までに2018年福袋の内容ですが、家電をはじめ、タブレットにパソコン、SIMフリースマホやブルーレイレコーダー、寝具、一眼カメラやビデオカメラ、電動自転車などなど、こちらも種類豊富に販売されました。
下記は2018年福袋の中身ネタバレです。
今日はビックカメラ有楽町に福袋買いに行ってたわ
この値段で買えるのかなりコスパよくない?
一時間ちょい並んだだけだから満足(*^^*)今年もリアルは割りとくじ運良さそうだな。iPadの福は外れたけどまぁよしってかんじ。 pic.twitter.com/OaKIJxK9Ve
— こんちゃ@白猫 (@koncha_teninu) 2018年1月1日
ビックカメラ スマホ福袋B
スマホ福袋A、Cを買えた人は羨ましい
低スペ機ではどうにもならないAndroidと感じさせる機種だが、4200円ならまあアリ
ビックカメラはなんか色々頑張ったみたいなので充分高評価ですわ pic.twitter.com/9zb3isHRHP
— もに (@Xd9Yu) 2018年1月1日
ビックカメラでレイコップと布団乾燥機の福袋買いました〜 pic.twitter.com/m32EDSOXho
— いねむり姫 (@Magical_Megchan) 2018年1月1日
9,500円くらいのビックカメラAndroidタブ福袋の中身
wi-fi環境なら使えなくはないか~
(Z380Mでございます pic.twitter.com/0fzqqJtmiQ— pakapaka_go (@pakapaka_go) 2018年1月1日
中国人グループによる福袋買い占めに要注意!
また家電量販店の福袋を転売目的で買い占める、中国人グループもいるそうですが、とても迷惑な話です。トラブルも起こったりする事もあるそうなので、十分注意しないとですね..
ヨドバシカメラ、ビックカメラともに、また最新情報がわかり次第、追記していきたいと思います!
2019福袋情報をチェック☆
そしてヨドカメやビックカメラ福袋以外にも、ファッション系や雑貨、インテリア、食べ物、コーヒー紅茶などなど、2019年に販売される福袋情報をまとめています。
⇒ 2019新春福袋まとめ。中身ネタバレも!
スポンサードリンク