
2月14日にやってくるバレンタインデー、夫にも毎年チョコレートをあげています。が、いつもギリギリに買いに行くので、チョコレート売り場は大混雑だったり、人気のチョコはすでに売り切れ状態だったりすることも。。なので、今年は余裕をもって早めに買っておこうと思い、1月中に通販で注文をすませました。
実際に買ったものや、候補となった旦那用のバレンタインチョコを紹介していきたいと思います^^
旦那用に通販で買ったバレンタインチョコはコレ!
通販でもいろいろな種類のチョコレートがあり、迷いましたが、その中で選んだのが「小樽洋菓子舗ルタオ(LeTAO) のショコラドゥーブル」です。
ルタオといえば、チーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」が有名ですが、以前、旦那が通販でお取り寄せしていたことがあり、気に入って食べていました。私も一緒に食べましたが、あのとろけるような口溶けがたまらない♡
ルタオのスイーツならハズレがなくて喜んでもらえるかなと思い、これに決めました☆
ショコラドゥーブルは、チーズケーキとチョコレートが2層になっていて、中のショコラはスペイン産なのだとか!
ドゥーブルフロマージュとショコラドゥーブルの食レポ動画もあったので、見てみましたが美味しそう♡ これは期待できます^^
そしてもう一つ、これもルタオなのですが気になるチョコを発見!それがこちらの「プチショコラ マカダミアコーヒー」です。
⇒ ルタオのプチショコラ マカダミアコーヒー
コーヒーチョコレートの中に、マカダミアアッツが丸ごとコーティングされていて、表面にはキャラメルパウダーがかかっています。旦那はナッツ入りのチョコレートが好きで、コーヒーも良く飲むのでこれも気に入ってもらえるかなと思い、一緒に注文することに☆
注文画面で配送日時も指定できるので、2月14日の午前中に届くように指定しました。あとは家に届くのを待つのみなので、今年は楽ちん♪
他にも、ルタオではバレンタインにぴったりなチョコレートやスイーツギフトなども沢山販売されています^^
候補になった旦那用バレンタインチョコ
続いて、候補になったバレンタインチョコもいくつか紹介していきます。
まずはこちらの「惑星の輝き」チョコレート。
![]() |
惑星の輝き 8個入 /バレンタイン /ショコラブティック レクラ /宅配 /チョコレート / お一人様10箱まで 価格:3,888円 |
見た目もインパクトあって、高級感もあるので本命チョコとしてもよさげだなと思いました^^ 8惑星をイメージしたチョコで、それぞれ違った味を楽しめるのもいいですね☆
昨年、チョコを買いに行ったときに売っていたのを見かけたのですが、人気で完売していました^^;通販でもバレンタインの時期は売り切れるかもしれないので、早めに買っておいた方がいいかもです。
こちらのモロゾフのプレミアムチョコレートも、とっても気になりました!
![]() |
価格:3,240円 |
大人びたパッケージを開けると、中には33個の色とりどりのチョコレートが!多種類の上質なチョコレートを楽しめるのもいいですね^^
モロゾフ以外にも下記の楽天では、世界のブランドのバレンタインチョコレート特集もやってます☆
⇒ 世界ブランド勢揃い!バレンタインチョコ2017
ゴジラチョコレートも!
ゴジラをモチーフにしたチョコレートもありました!2016年話題になった映画、シン・ゴジラを再現したチョコレートもあります。
これはゴジラ好きにはたまらないチョコですね☆
スポンサードリンク
2016年に買った旦那用バレンタインチョコ
ちなみに、昨年夫に買ったバレンタインチョコレートがこれ。
賛否両論の店主である笠原将弘監修のチョコレート「ペカンナッツショコラ しょうゆ」です。なんと醤油で味付けされているという、究極の和チョコです!
チョコ売り場で発見したのですが、醤油以外にも、きなこやカツオだし、抹茶、ほうじ茶といった和の素材が使われたチョコが多数ありました。が、ほとんど売り切れていて、醤油ときなこしか残っていなかったので、醤油味の方を買ってみました。
これが以外と旦那に好評で、あとで自分で通販で買っていたほどでしたw 私も食べてみましたが、ほんのり醤油の風味がしてくせになる味でした!
パッケージもお洒落なので、ギフトにも最適ですね^^
バレンタインチョコは早めに買うとお得なことも!
以上、旦那用に買ったバレンタインチョコを紹介しました。
バレンタインシーズンになると、沢山の種類のチョコが登場するので毎年チョコ選びには悩みます^^;ですが通販だとゆっくりとチョコを選べるし、行列に並ぶこともなく楽に買えます♪ また、早割などの特典もあったりしてお得になったりするのもいいですね^^
またチョコレートが届いたら、夫の反応や感想なども書いていきますね☆
スポンサードリンク