運動会の朝は、お弁当を作ったり、子どもの髪型もやってあげたりと準備で何かと慌ただしいかと思いますが・・・そんな時でも、短い時間で簡単にできるヘアアレンジをまとめました♪
やり方のポイントやコツがわかる、動画や画像付きです☆
運動会に最適な、ひとつ結びアレンジ
まずはオーソドックスで、頭の形がキレイに見えるひとつ結びアレンジです。
ビデオやカメラで子供の勇姿を撮影する時や、親子競技に参加したり…何かと動き回ることの多い運動会でも、髪が邪魔になりません^^
そして何より、ささっと時短で出来るのも嬉しいですね☆
一つ結びは簡単だけど、地味に見えたり手抜き感も…今っぽくお洒落に見せたい!という場合にはくるりんぱがおすすめ♪
くるっと一回転させるだけの超簡単テクです☆
波ウエーブを仕込んでおけば、結ぶだけでめちゃカワ♡
さらに後れ毛を出したり、結び目を髪の毛束で巻きつけて隠せば、お洒落感もアップします☆
一つにまとめた毛束の中間部分をゴムで結んで、ボリュームのある一つ結びに。
耳がすっぽり隠れる程度にゆるーく結ぶことで、ナチュラルさも演出できます☆
サイド寄せのヘアアレンジ
ロングの場合は片寄せしてまとめると、首まわりもスッキリ見せられます^^
手グシで髪をラフに片側によせて、くるりんぱでひとつ結びにします。
えり足の短い髪の毛が出てくる時は、隠しピンでとめて落ちてこないようにすると良いです○
結んでいない方の耳を、毛束を少したるませて半分くらい隠すと可愛く仕上がります。
さらにゆるい三つ編みやフィッシュボーンにしたり、ひと手間加えて上級者風に!
帽子と相性も良くて、外しても「ちょっと凝っている!」と思われるアレンジですね^^
スポンサードリンク
お手軽ハーフアップアレンジ
顔まわりをすっきり見せた、ハーフアップアレンジです。
サイドをねじって×2、ピンでとめてあっという間に完成★
こちらはオールアップできちんとまとめた、上品で大人な雰囲気のハーフアップです。
ウエーブと結び目のあしらいで、動きのある華やかなハーフアップになります^^
ツイストとゆる巻きハーフアップで、アレンジ感&かわいさがグーンとUP☆
両サイドをねじる時に、こめかみにかかるフェイスラインの髪の毛を少し残す方が可愛く見えます^^
まとめ髪アレンジ
こちらは簡単にできる、サイドのまとめ髪アレンジです☆
左右2つ分けにして、それを交互にからませ、ツイストしてまとめてピンでとめます。
あとは毛先をヘアアイロンで巻いて、ワックスを揉み込んだら完成です!
髪を2つに分けることで、楽にアップできます^^
こちらはサイドお団子のまとめ髪アレンジ。
正面からお団子が見えるように、顔の横でまとめるのがポイント。
まるで後ろでふわっと花が咲いたようなアップです^^
ギブソンタックで長い髪も楽々アップ♪
長い髪も簡単スピーディにまとまる、ギブソンタックのアレンジです☆
低めの位置でまとめているので、帽子をかぶった時もロールが見えてお洒落♪
ギブソンタックの応用で、編み込みとねじりをプラス。
トップから大きく編むと、存在感抜群の仕上がりになります!
後ろ姿にも自信がもてそうな、エレガント系のアップヘアです☆
子ども(女の子)の運動会ヘアアレンジもあります☆
子どもの髪型がまだ決まっていない…という方は、こちらも参考にしてみて下さいね^^
⇒ 運動会の子ども(女の子)の髪型アレンジ。幼稚園児から小学生まで
スポンサードリンク