
今回は、ツインテールのヘアアレンジを紹介していきます。
簡単にマネできるものから、女子力をアップさせるとっておきのツインテールのセルフアレンジ法まで、バリエの種類も盛り沢山☆
すべて解説動画や画像付きです^^
番外編では、あのアイドルのツインテールアレンジ法も公開しています!
シンプルでかわいいツインテールヘア♡
まずはシンプルで可愛い、簡単ツインテールヘアです。
こちらは、日本ツインテール協会
で定められているという、3種の
ツインアレンジのやり方を公開している動画です。
結ぶ高さを変えるだけなので、どれも手軽にできちゃいます^^
黒髪ストレートをいかした、ナチュラルな仕上がりのツイテです☆
ふんわりツインテール
最初にコテで巻いてからツインテールにすると、お姉さんっぽい雰囲気に♪
ふんわりを意識して、結んだ後に
毛束を指で広げるように、ボリュームを調節するとGOODです♪
高めの位置でのツインテールがドリーミー☆
すこし低めの位置でゆるくまとめ
ると、元気すぎない感じで落ち着
いた雰囲気のツインテールになりますね^^
くるりんぱ×ツインテール
簡単が一番!だけど、手抜きっぽ
く見えるのはNG…そんな時には
くるりんぱツインのアレンジ法が最適です☆
さらに、ヘアゴムのかわりに三つ編みで巻いて、可愛さ倍増です♪
短めの髪でも、くるりんぱでお洒落ツインができちゃいます^^
くるりんぱにねじりを加えれば、おしゃれ度が昇進↑↑
こちらは、編み込みをプラスしたくるりんぱツインです♪
ゆるゆる感が、カジュアル服ともマッチします^^
スポンサードリンク
フィッシュボーン×ツインアレンジ
イージーでお洒落な、フィッシュボーンを使ったツインアレンジです。
ピンを使って交差させたり、ランダムにとめてみたり、色々と遊んでみるのもカワイイです♪
フィッシュボーンに顔周りをロープ編みにした、おしゃれ上級ヘアです☆
ツイン×編み込みアレンジ
こちらはおしゃれ度高めな、編み込みのツインアレンジです^^
髪全体を2つに分けて、片側はピンでとめておきます。
片サイドの毛束を少しとり、トッ
プから編み込んでいき、耳上辺り
から耳下までは三つ編みにします。
全ての髪をまとめたらゴムでとめます。逆側も同じようにして完成☆
こちらはトップから毛先まで編み
込みにして、毛先を折り込んだツインアレンジ。
編み束を内側に折って、毛先をお
耳下の結び目裏でピン留めすれば完成!
こちらはカチューシャ風に仕上げ
た三つ編みのツインテールで、フェイスラインもすっきり☆
後ろはジグザグ分けにしています。
はっきり分け目がつかないことで、
自然に髪が浮いてフンワリ感が生まれるメリットも^^
ペタンコ髪の人にもおすすめのテクニックです♪
帽子に合うツインテール
ニット帽をかぶるときは、カジュ
アルなムードのツインテールがぴったりです☆
バランスもよくて、何よりかわいい♡
髪の毛の中間あたりから内巻きに
したら、全体をくしでとかします。
こうすることで、いい感じにゆるさが出ます^^
そして髪を結ぶときに、軽くねじりをプラスするのがポイント。
強めのカールだと、カジュアル感もアップしますね^^
ハデハデ!ツインテール
こちらはカールヘアをいかした、ハデかわツインテールです☆
しっかりカールを巻いて、さらに逆毛をプラスしてボリューミーに。
思いっきりハジけたい!という時にもおすすめです!
うさ耳ツインテールバージョンもw
かわいすぎるー♡
お団子ツインテール
こちらはツインテールを高めの位
置でまとめた、元気いっぱいのツインお団子アレンジです☆
ライブにも最適ですね♪
激しく動いても崩れにくいので、思う存分、踊れちゃいますw
こちらは、ゆるかわのツインお団子です☆
ルーズに崩したお団子がラフでかわいいー♡
ポップなお色気を出したいときにもぜひ!
低めの位置でお団子にすると、大人めな印象になります^^
【番外編】「ももち結び」のツインテールヘア
最後に、番外編です!
ツインテールといえば、元Berryz工房のももちこと、嗣永桃子さん☆
トレードマークだったのが「もも
ち結び」といわれる、独特なツインテール!
毛先をぴょんと外ハネにして、ス
プレーでしっかり形をキープさせるのがポイント。
最後にリボンをつけて、キュート
さ全開のアイドル風ツインテールが完成♪
レディースヘアアレンジ特集も☆
その他パーティや普段使いなど、いろいろなシーンで使えるヘアアレンジ集もありますので、ぜひ参考に☆
スポンサードリンク