
少しずつ暖かくなってきて、そろそろお花見の季節がやってきますね^^
今回は、東京で鮮やかな桜が咲き
誇る、おすすめスポットを紹介していきます☆
有名どころから、意外と知らなかった穴場までまとめました。
昼間だけでなく、夜桜も楽しめる、
ライトアップ情報などもお伝えしていきます。
お花見デートにもぜひ♪
桜の名所【上野恩賜公園】
まずは、東京台東区にある、上野恩賜公園。
昼も夜も賑わう、全国でも有名な桜の名所です。
日本さくらの名所100選にも選ばれています^^
四季を通じて自然を存分に満喫できます。
袴腰広場から噴水池辺りまでの桜は圧巻です☆
公園内にぼんぼりが灯されるため、夜桜も堪能できます^^
下記より、上野恩賜公園の桜の開花や天気、ライトアップ時間や
アクセスなど、詳細情報をチェックできます☆
こちらは、2014年4月の上野恩賜公園の様子【動画】です↓
夜桜もロマンチック♡【目黒川の桜並木】
続いては、目黒川の桜並木。
約3.8キロの川沿いの両岸に、約
800本の桜が咲き誇ります。
美しい桜の花びらが目黒川を染め上げます!
付近には人気カフェやショップも
立ち並んでいるので、寄り道しつ
つ、桜並木の中をのんびりお散歩
するのもおすすめです♪
夜はぼんぼりも灯され、一層ロマンチックに♡
目黒川沿いの開花情報やアクセスなど詳細はこちらです。
こちらは、2014年4月1日の目黒川沿いの桜並木の様子【動画】です↓
夜桜鑑賞もおすすめ!【飛鳥山公園】
古くより、東京江戸の桜の名所と
しても有名な、飛鳥山公園の桜。
小高い丘の上で咲き誇る桜に魅了されます。
ソメイヨシノやヤマザクラ、緑黄色の桜(御衣黄)も見られます。
夜は、ぼんぼりの照明で美しくラ
イトアップされるので、夜桜鑑賞
もおすすめです^^
2014年3月末頃の飛鳥山公園の桜の様子【動画】はこちら↓
本数 | 約600本 |
営業時間 | 観覧自由 |
夜桜・ライトアップ | 2015年3月中旬~4月中旬、17時半~21時(予定) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 23台(30分 150円) 時間は8時半〜16時半 |
住所 | 東京都北区王子1-1-3 |
交通 | JR王子駅から徒歩すぐ |
屋台も多数あり!【靖国神社】
靖国神社にはソメイヨシノやヤマ
ザクラなど、約600本が境内を華やかに彩ります。
東京都の「桜の開花宣言」の基準
となる標本木もあることで有名です!
「千代田のさくらまつり」も開催
され、約200の屋台も出店されます。
「奉納夜桜能」などのイベントも
あり、多くの花見客で賑わいます。
昨年の靖国神社の桜の様子【動画】はこちら↓
本数 | 約600本 |
営業時間 | 内苑 6時~18時、外苑 ~22時 |
夜桜・ライトアップ | 2015年3月下旬~4月上旬、17時~22時(予定) |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 100台(1時間 400円) |
住所 | 東京都千代田区九段北3-1-1 |
交通 | 東京メトロ半蔵門線九段下駅から徒歩約5分、JR市ヶ谷駅から徒歩約10分 |
スポンサードリンク
遊園地ならではのお花見を堪能【としまえん】
約500本の桜が園内の各所に咲き誇ります。
3月21日〜4月5日まで、第23回
としまえん夜桜ウィーク「サクラ
ナイト」が開催されます☆
期間中は、マジカルイルミネーシ
ョン&ライトアップされた夜
桜が同時に楽しめます!
また、完全予約制の「お花見宴会
プラン」もあり、バーベキューバ
イキングも開催されます☆
食べ・飲み放題に加え、お座敷・
こたつ付きの特別席もありです!
昼間は乗り物にのりながら桜の鑑
賞ができ、夜は幻想的なイルミネ
ーションショーと、遊園地ならで
はのお花見を満喫しちゃいましょう♪
2012年のとしまえんの夜桜【動画】はこちら↓
本数 | 約500本 |
営業時間 | 10時~16時 ※日程により異なります |
夜桜・ライトアップ | 2015年3月下旬~4月上旬、日没後〜 |
定休日 | 火、水曜定休 ※祝日、学校休業日は営業料金 |
料金 | 大人1000円、子ども500円 |
駐車場 | 850台(1日 最大1500円) |
住所 | 東京都練馬区向山3-25-1 |
交通 | 西武池袋線豊島園駅から徒歩約1分 |
ボートに乗ってお花見もできる【千鳥ヶ淵緑道】
都内でも有数の桜名所、千鳥ヶ淵緑道。
千鳥ケ淵沿いに伸びる遊歩道には、
ソメイヨシノやオオシマザクラな
どが頭上に咲き乱れます。
まるで桜のトンネルの中を歩いているよう☆
ボートに乗りながら、お花見も楽しめます^^
夜桜も美しく人気で、ライトアッ
プされロマンチックな雰囲気に♡
千鳥ケ淵公園の開花情報やアクセスなど、詳細は下記よりチェックできます☆
2013年の千鳥ヶ淵緑道の桜【動画】はこちら↓
都会的なお花見を堪能【東京ミッドタウン】
東京ミッドタウンのガーデンテラ
ス前のさくら通りには、旧防衛庁
時代からこの地に根を張っていた
美しい桜が並びます。
また2015年3月20日(金)〜4月19日(日)
まで、「Midtown Blossom 2015
(ミッドタウン・ブロッサム2015)」も開催されます^^
夜はライトアップされ、昼間とは違った幻想的な桜トンネルに。
2013年の東京ミッドタウンの桜【動画】はこちら↓
本数 | 約150本 |
営業時間 | 観覧自由 |
夜桜・ライトアップ | 2015年3月20日(金)~4月19日(日)、17時~23時 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 390台(10分 100円) |
住所 | 東京都港区赤坂9-7-1 |
交通 | 都営大江戸線 六本木駅8番出口から直結 |
華やかな桜並木が続く【播磨坂】
文京区の花見スポットといえば、「播磨坂」。
約500m続くなだらかな坂道に桜の木が並びます。
毎年3月下旬~4月上旬に、「文京
さくらまつり」も開催されます。
3月下旬の土日に限り車両が通行
止めになり、歩行者天国として開放されます。
より間近で桜の鑑賞が楽しめます^^
夜には雪洞も灯されます。
2014年の播磨坂の桜【動画】はこちら↓
本数 | 約120本 |
営業時間 | 観覧自由 |
夜桜・ライトアップ | 2015年3月21日(土・祝)~4月5日(日)、17時~21時 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 無料 |
住所 | 東京都文京区小石川4丁目・5丁目の境 |
交通 | 東京メトロ茗荷谷駅から徒歩約5分 |
全国のお花見スポット&ランキングもチェック★
さらに下記では、全国都道府県のお花見スポットを簡単に探せます^^
人気のお花見スポットランキングもありです♪
お花見を兼ねて、旅行を楽しみたい!という方には
周辺の観光スポットや、宿なども探せたり。
また露天風呂に入りながら、桜を楽しめる「花見露天ができる宿」もありです^^
夜桜見物は防寒対策も必須!
以上、夜桜も楽しめる、東京でお
すすめなお花見スポットでした☆
夜桜を見に行く場合は、3月下旬
から4月始め頃は日没後は寒くなります。
防寒対策も万全にして、お花見を満喫して下さいね^^
スポンサードリンク