
端午の節句はこどもの日としても知られているように、こどもの誕生を祝って行われる伝統的な行事です。また初めての節句となれば、兜やこいのぼりと一緒に記念写真として残しておきたいものです。
そのようなとき、赤ちゃんには何を着させればよいのか悩むでしょう。そこで今回は、男の子の赤ちゃんにおすすめな、初節句の服装を紹介していきます。
陣羽織
服装の一つ目は、陣羽織です。この陣羽織は色に特徴があり、赤という色は厄除けと健康祈願の意味が込められていることと、武士が陣中で着ていたように、そのたくましさを象徴しています。すくすくと元気に育ってほしいこどもには、とてもぴったりな願掛けとなっているのではないでしょうか^^
また、羽織るだけで赤ちゃんに着させることができるので、着替えがとても簡単です。そして、陣羽織と一緒にハチマキをすることで服装としてとてもまとまったものとなります。こちらのように、ハチマキ付きで販売されているものもあります。
![]() |
>陣羽織 赤 (はちまき・木製スタンド付き)【五月人形・こいのぼり】陣羽織を着て記念撮影♪ 【RCP】 価格:5,980円 |
こちらは、羽織と着物、袴が一体型になっているタイプです。背中のマジックテープをとめるだけなので、着付けも簡単にできて便利です♪
![]() |
>【あす楽】【送料無料】【新品販売】人生の初陣に 陣羽織セット赤/風車 ハチマキ付 一体型 1才【初節句 お祝い 80cm 衣裳】【RCP】 価格:15,000円 |
袴風カバーオール
次は袴風カバーオールとなります。これは最近のトレンドとなっているカバーオールの袴バージョンのようなもので、着脱がとても簡単なのが特徴です。
![]() |
価格:2,480円 |
そしてやはり、袴というのは普段なかなか着ないものですが、お正月やその他のお祝い事では着させてあげたいものです。
和服は日本の伝統的な衣装で、見栄えがとてもいいです。家族がそろったときにも和服で衣装を統一することで、家族がまとまった印象になり、かっこよく伝統的な映りになるのではないでしょうか。
スポンサードリンク
ロンパース
ロンパースはカバーオールとにており、普段赤ちゃんに着させているように、とても着脱が簡単にでき、着替えがとても楽です。
そしてロンパースは肌着として使用可能なものが多いように、赤ちゃんにとって負担が少なく、かつ様々なバリエーションが選べることが特徴といえます。
![]() |
価格:1,944円 |
カバーオールのときのような袴風のもののほかに、金太郎や桃太郎をモチーフにしたものなど数多くあります。衣装に悩んだ時には、ロンパースが負担も少なく済むかもしれません^^
![]() |
>【あす楽】【金太郎変身セット】 100日-2才 はちまき楽々 金刺繍【はちまき 腹掛け まさかり】【初節句 端午の節句】【RCP】 価格:4,300円 |
レンタル衣装もおすすめ!
初めての端午の節句ということで、ぜひともかっこいい衣装を買いたいと思うでしょう。しかし、どんどんこどもは大きくなるし買うにはどうかと迷ってしまう方には、レンタルという方法があります。
レンタルをすることによって、購入するよりも価格を抑えることができます。またお店ではたくさんの種類の中から、こどもにあった衣装というものを見つけることができます。通販でも、気軽にレンタルできるところもあります。
![]() |
価格:8,800円 |
他にも、写真のスタジオなどでも衣装のレンタルは行っているので、記念写真のときに利用することができます。
五月人形の保管や収納に最適な場所も紹介!
以上、端午の初節句での赤ちゃんの服装について紹介しました。袴を着ることで、男の子らしくかっこよく見せたり、物語の主人公のような恰好をしてかわいらしく見せたりと、様々な工夫次第で、お子様の記念日を華やかに残すことができるのではないでしょうか^^
五月人形の収納や保管方法について知りたい方は、こちらの記事もお役立てください〜(*・∀・)つ
⇒ 雛人形や五月人形の収納に最適な場所や保管方法は?注意点はある?
⇒ 雛人形や五月人形を保管するトランクルームの選び方。湿度管理も重要!
スポンサードリンク