
秋になり、コンビニでは、早速お
でんの販売も始まっていますね〜^^
コンビニのおでんも美味しいです
が、家で作るおでんが最高に美味
しいのです★
しかも水やダシは一切入れずに、
味がた〜っぷりと染みた、本格的
なおでんができちゃいます♪
作り方も超簡単!
今回は、コンビニに負けない、手
軽にできて美味しい、おでんの作
り方を公開していきます^^
水無しおでんの材料は?
まず、おでんの材料はこちら!
①白菜(ざく切り)1/2個
②大根(2cmの輪切り)1/2本
③鶏肉(1枚)
④こんにゃく(△に切る)適量
⑤椎茸・・・適量
⑥さつま揚げ・・・適量
⑦ちくわ・・・適量
⑧はんぺん・・・適量
⑨しらたき・・・適量
⑩卵・・・2〜4個
★調味料
しょうゆ・みりん・酒・・・各70cc
水無しおでんのレシピ公開!
白菜はざく切り、大根は2cmの輪
切り、鶏肉は一口大、こんにゃく
は△の形に、その他の具材も、食
べやすい大きさに切っておきます。
シャスール鍋に①~⑩の順番に材
料を入れていく。
卵もそのまま入れちゃいます。
調味料を上から回しかけて、フタをして強火にする。
くつくつと沸騰してきたら、弱火にして20〜30分程煮込む。
途中、野菜から水分が出てきたら、全体を混ぜ、
再び煮込み、大根に火が通っていたら、出来上がり♪
シャスールの鍋で、超簡単に水無しおでんができる!
愛用している、シャスールの鍋を
使って作りました^^
シャスールは鋳物ホーロー鍋。
フタの突起部分が、蒸気を水滴に
戻す役割をしています。
ですので適度に水滴を食材に戻し、
美味さを逃さずに調理する事が可能なのです♪
白菜からたっぷり水分が出るので、
水やダシをいれなくてもOKなのです!
味もすご〜く良くしみ込んでいます^^
白菜は煮込むとかさも減るので、
たっぷりと使いましょう★
ざくっと切って、具をどんどん入
れるだけなので、とっても簡単に
できちゃいます!
スポンサードリンク
卵も入れるだけで、ゆで卵に!
さらに、卵も入れるだけで、ゆで卵に変身!
黄身もキレイに固まっています^^
水無しなので栄養分も凝縮されて
いるし、味も良くしみ込んでいて、
美味しい♥
具は、厚揚げやごぼう天、がんも
どき、人参などなど、お好みのも
のを入れて、楽しみましょう♪
また、鶏肉の変わりに手羽先を入
れても美味しいです^^
寒い日は、あつあつのおでんと一
緒に、日本酒を飲むのも最高♪
シャスール鍋のサイズも色々。IHやガスコンロでもOK!
シャスール鍋は、22cm(4〜5人分)
のものを使用していますが、他にも
サイズは色々あります。
【送料無料】シャスール ラウンドキャセロール 22cm ピンク CH37222PK 【CHASSEUR・シャスール】【楽ギフ包装選択】【楽ギフのし宛書】
鍋のサイズに合わせて、具の量も
調節しながら入れてみて下さい^^
また、私はIHクッキングヒータを
使用していますが、シャスール鍋
はガスコンロにも対応しています。
オーブンもOKなので、色々な料理が作れます^^
色もピンクで、台所も華やかになるし、
気に入っています^^
他にも、クリームやホワイトなどなど、
様々なカラーがあります。
シャスール専用の耐熱ガラス製のスチーマーもあり!
あと、耐熱ガラス製のスチーマー
もあります。シャスール専用の蒸
し器ですが、鍋とセット(同一サ
イズのもの)でも使用できます。
シャスール ガラススチーマー 24cm【蒸し器】【蒸機】【蒸器】【シャスール】【CHASSEUR】【業務用厨房機器厨房用品専門店】
ルクルーゼの鍋とも、サイズが合います^^
中身が見えるので、調理中の様子
が確認できますね^^
デザインもオシャレで、そのまま
テーブルに出しても良いですね★
シャスール鍋で、水無し濃厚ハヤシライスもできる!
以前、水無しハヤシライスも作り
ましたが、とっても濃厚で、美味
しかったです^^
こちらで、レシピも紹介していま
すので、良かったら見てみて下さい
他にもおススメレシピを紹介して
いきますので、お楽しみに♪
スポンサードリンク