上品なハーフアップアレンジ
まずは上品さのあるハーフアップアレンジです。
まず、こめかみから上の毛束を後頭部でひとつ結びにします。ここでトップの髪を軽く引き出し、品のいいプチ盛りを加えると、華やかで頭の形も奇麗に見えます^^そしてサイドの毛束を軽くねじりつつ、ゴム部分を隠すように根元に巻き付けピンでとめます。直毛の場合は、あらかじめアイロンで全体を内巻きにしておきます。
編み込みや巻きを加えることで、地味になりすぎず華やか&上品なハーフアップに☆
キレイめお団子アレンジ
続いてはきちんとシーンにもOKな、お団子アレンジです。
後ろでひとつにまとめた毛束を2つに交差させて、ゴム周辺に巻きつけピンで固定します。ピンの挿し方のコツなども、丁寧に解説されていますね。きっちりタイトに仕上るので、フォーマルなスタイルにも似合います^^
こちらは三つ編み+お団子バージョンです。毛量が多い場合でも、一度ツイスト or 三つ編みにしてからお団子にすることで、キレイにまとまります。またお団子はトップではなく、下めの位置で作ると落ち着いた印象になります。
スポンサードリンク
サイドまとめアレンジ
こちらはくるりんぱを使ったサイド結び風のアレンジです。連続でくるりんぱを作ることで立体感もでて華やかに!顔まわりはすっきりまとまるので、きちんと感も上々♪ 毛束を通すだけで簡単なのに、手のこんだアレンジに見えるので園行事にも最適です^^
こちらはサイドまとめ髪のアレンジです。サイドにポイントをもってくることで、正面からも見えて華やかに。さらに顔の印象を小さくみせるという嬉しい効果も♪
こちらはサイドまとめ+前髪はねじり編みにしています。思い切って顔を出すと明るい印象で、いつもと違った特別感も演出できます^^
ギブソンタック
ギブソンタックなら派手すぎず奇麗にまとまるので、卒園&卒業式にもおススメです☆ ひとつ結びをした後、結び目のゴムを指2本分くらい引き抜いたら上部分を半分にわり、ねじった毛先を外から内側に入れこみます。2、3カ所ピンでとめて安定させて、最後にくしで形を整えて完成です。
サイドやバックから見える、ロール状のまとめ髪がおしゃれ☆ 落ち着いた雰囲気も出るので、スーツの装いにもぴったりですね^^
夜会巻きアレンジ
夜会巻きは上品フォーマルにまとまって、姿勢も良くみせてくれます。
一見難しそうですが…こちらの夜会巻きアレンジは、たった3分ほどで自分で簡単でできます^^ Uピンとアメピンを使ってしっかりとめて、さらにハードワックスを使って、崩れにくく仕上げます。
夜会巻きは和装にとても似合うので、マスターしておくと着物を着るシーンでもいろいろ活用できますね^^ またバリエも豊富なので、シンプルに奇麗にまとめたり、少しラフさを出したりと場面によって変化をつけることもできます。
▲夜会巻き
入園・入学式におすすめなヘアレンジも☆
こちらでは、入園・入学式におすすめな、ママさん向けのヘアアレンジも紹介しています。
スポンサードリンク