
こちらでは、小学校の入学式で女の子に着せる服装について紹介していきます。洋服から靴まで、おすすめや人気のものをまとめてみました^^
入学式の女の子の服装でおすすめは?
最近の小学校の入学式では、女の子はどんな服を着たらいいのでしょうか?
基本的には、昔からよくあるステレオタイプの服装で構いません。いわゆるフォーマルスタイルというものですね。スカートにジャケット、ハイソックスまたはタイツ、そして革靴というスタイルです。
![]() |
|
ワンピースにボレロという組み合わせもありです。
![]() |
|
フォーマルスタイルのセットは1つもっておけば冠婚葬祭や改まった場所、ちょっとしたレストランへのおでかけなどで使えるので便利です。この機会にそろえておいても全然損はないといえるでしょう。
人気の服装はコレ!
ここ何年かずっと人気なのは、AKBスタイル。チェックのスカートとリボンとブレザーのコーディネイトです。ジャケットにはかわいいチャームなどがついていて子供も喜びます^^
![]() |
|
![]() |
|
ところどころに流行のアレンジが加えられていて、フォーマルといっても遊びココロのあるデザインで、幅広いシチュエーションで使用することが可能です。全国のイトーヨーカドーなどのショッピングセンターや、通販などでまとめてセットで購入することができます。
スポンサードリンク
人気ブランドの服でおすすめは?
AKBスタイルもかわいいのですが、もう少し洗練されていて他とちがったものが欲しい方、金銭的に余裕がある方はメゾピアノジュニアや、ポンポネット
などの人気ブランドでの購入がおすすめ。
こちらはキッズブランドとして小学校に通う女の子の好きな世界を展開しつつ、親御さんも満足できる可愛いデザインの洋服を作っています。
卒園・入学式シーズンにはイベントを意識した洋服も店頭に並びますので、ウィンドーショッピングだけでものぞく価値がありますよ☆
また、下記の公式オンラインショッピングサイト「ナルミヤオンライン」でも、入学式にもおすすめなフォーマルアイテムをチェックできます^^
卒園式と入学式で同じ服装はアリ?
ただ、すべて揃えると結構な出費になりますし、一年経てば洋服のサイズが合わなくなるもの。
下に女の子のお子さんがいない、小学校の入学式のあとは使う予定がなさそう、という場合はできるだけ工夫して無駄な出費は抑えたいものですよね。
そういう場合は、小学校の入学式と幼稚園の卒園式で同じ洋服を着るのがおすすめです。どちらも同じフォーマルな場所ですし、違和感ありません。
入学式の女の子用の靴は何がいい?おすすめは?
一番悩んでしまうのは靴です。革靴は結構金額が高いですし、硬いので履き慣れていないと擦れて痛い思いをしてしまう場合も。。本来ならば本革のきちんとしたものを履きたいところですが、最近は合皮でお手頃なものがたくさん販売されています。それに合皮だったら多少傷ついても、クリームなどで簡単に修復できそうです。
![]() |
|
靴はやはり買いたくない!という方は運動靴でも構わないです。というのも、入学式はだいたい体育館内で行われ、室内履きを履いているものです。
その場合、記念写真も室内履きを履いての状態なので、大丈夫。小学校は自分の足であるいて行くので最初から履き慣れていないもので行って「擦れてしまった〜!痛い〜!」では大変。。それよりも気持ち良く通うためのスタートとしていつもの靴で行くのもあり!です。
それか、こちらのように洋服と靴がセットでレンタルできるところもあるので、そういったものを利用するのも手です。
![]() |
|
また可能であれば、近所の小学校の女の子をお持ちの方から、お下がりで一式借りてしまうというのもおすすめです。その時はお礼に何かお菓子やプレゼントをお返しすることを忘れずに!
入学式におすすめなヘアアレンジ集も☆
さらにこちらでは、入学式向けの女の子のヘアアレンジもまとめています。
⇒ 入園・入学式の子供の髪型アレンジ【女の子編】画像や動画あり
入学式の男の子用の服装も紹介!
こちらでは、入学式におすすめな男の子用の服装もいろいろとまとめています☆
⇒ 小学校の入学式に!男の子用の服をフォーマルからカジュアルまで紹介
スポンサードリンク