
4月といえば、子供の成長を感じることができるイベントとして、小学校の入学式がありますね^^
私立であれば制服がありますが、公立小学校の場合には制服がありません。ですので入学式用に服を用意していくことになります。
そこで今回は、小学校の入学式で男の子におすすめな服を、フォーマルなものからカジュアルな格好まで紹介していきます☆
フォーマルな服装の場合でおすすめは?
まず、フォーマルでキメるという場合には、スーツなどで売られていますので、お子様と一緒に選びに行くのも良いでしょう。
定番は、このようなネクタイ付きのブレザータイプです。
![]() |
|
中には蝶ネクタイをするということもあるようですが、発表会のようになってしまったりしますので、やはりボタンで簡単に着脱が出来るタイプのネクタイをワイシャツに着けていくタイプが人気です。
ブレザータイプですので、かちっとした雰囲気になりますし、ご両親もスーツスタイルで式に参加される方が多いこともあり、写真撮影をする際には、お子様と一緒にかっちりした雰囲気でそろえて写真に残すことができます。
ちなみに最近では、お母様が着物を着るというケースも増えていて、レンタル着物などもとても人気があります。
イベントの時にお着物を着るということは、お子様の印象にも残りますし、もちろん写真として思い出に残すこともできておすすめです。
フォーマルなブレザースーツは、大型のファッションモールなどでも簡単に手に入れることができますし、子供服専門のお店でも、シーズン前、1月を過ぎたあたりからたくさん出てきます。
カジュアルを混ぜてラフに着こなすのも◎
しかし、かっちりしすぎた本当のフォーマルですと、その後着る機会がほとんどないということになりますので、カジュアルを混ぜた感じで少しラフ感に着こなすということもできます。
男の子の場合、6年生の卒業式ですと、長ズボンにすることも多いのですが、半ズボンで対応される方が多い傾向があります。その方が元気な感じがして良い、子供らしいということで、ハイソックスと合わせるケースが多いのです。
半ズボンと襟付きのシャツ、そして春先ですので薄めのセーターなどを合わせるのも良いでしょう。それだけで入学式にも見た目的にきまる服になります。襟付きというのはポイントです。
スポンサードリンク
安く手に入れるなら通販やレンタルもおススメ!
入学式用の服をギリギリに購入しますと割引になっていたりしますが、サイズがそろっていなかったり、気にいったものが無くなってしまうこともありますので、できれば少し早めに見に行っておくことをおすすめします。
また、できるだけあまり普段着ないので安く手に入れたいという場合いは、ネットで購入する方法もあります。ネットですとかなり種類も豊富ですし、極端に大柄、小柄でなければ簡単にサイズを見つけることができます。
もちろんサイズ展開が豊富になっていたり、ちょっとぽっちゃり目の男の子ですと、AではなくBタイプというサイズを選ぶと、ゆったりしたつくりになっていますので、ぱつんぱつんになるということはありません。
楽天市場であれば、楽天ポイントもつくのでお得に買えますし、人気ランキングから人気のものを選ぶこともできます。
さらに今なら、楽天カードの入会でポイントも沢山もらえるので、これを利用してスーツを損なく手に入れることもできます^^
また、レンタルするという方法もあります。こちらのようにネットでもレンタル可能な所もあり、靴もセットになっています。クリーニングも不要なので便利です^^
![]() ![]() |
|
入学式におすすめな男の子向けヘアレンジも!
こちらでは、入学式などフォーマルな席におすすめなヘアアレンジも紹介しています。
⇒ 男の子の髪型、スーツなどフォーマル用のヘアアレンジ。入学式にも
スポンサードリンク