
2014年11月5日は、ミラクルムー
ンなのですね☆
友達に聞いて、今日初めて知りましたが^^;
171年ぶりなのだそうですが、17
1年前はなんと江戸時代…
次は95年後になるので、これを見
逃すと一生観られなかったのね Σ( ̄□ ̄
教えてくれた友達に感謝です〜♪
…ところでミラクルムーンとは
一体何? という事で、観測時間
など、色々と調べてみました。
ミラクルムーンとは? 今年はお月見が3回できる?
まず、ミラクルムーンとは3回目
のお月見「後(のち)の十三夜」
の事なのだそうです。
通常では、中秋の名月(十五夜月)
と十三夜月の、年に2回なのですが、
今年は珍しく3回目の名月があります。
171年ぶりに訪れるということで、まさに奇跡の月!
画像引用:http://ferret-news.com/archives/3813
なぜ今年が後の十三夜になるのか
というと「閏月(うるうづき)」
が関係しています。
閏月の仕組により旧暦9月13日が
2回あり、2度目の十三夜の事を、
「後の十三夜」というそうです。
ミラクルムーンの観測時間は?
ミラクルムーンが観測できる時間
帯は下記のとおりです。
月の出・・・11月5日 15:41
月の入・・・11月6日 3:53
天気などにより左右されますが、
ほぼ一晩中、ミラクルムーンを観
測することが可能です☆
夜は冷えますので、外で観測する
場合は、暖かくしていきましょう〜
スポンサードリンク
11月5日の天気は?ミラクルムーンは見える?
そして気になる11月5日の天気は、、、
画像引用:http://www.tenki-yoho.com/
東北から九州、沖縄は晴れが多い
みたいですが、関東から四国の太
平洋側は雲がかかりやすいようですね..
東京も曇りなのですが、雨は降ら
ないようなのでヨカッタ^^
うまく雲の合間から月がみえてくれると良いな〜!
今年は月づくしの一年に…
そういえば、今年の9月9日はスー
パームーンでしたね。
スーパームーンは月が地球に最接
近し、通常よりも大きくそして明
るく輝いてみえます。
もっと詳しく知りたい方は、下記
でまとめていますので見てみて下さいね^^
さらに10月8日には、皆既月食で
ブラッドムーンでしたし、今年の
1月には新月が2回もあるという、珍しいことも!
そして、今回のミラクルムーンと
いうまさに月づくしの一年ですね〜!
月には願い事を叶えるパワーや金運アップさせるパワーも!?
また、月には不思議なパワーやエ
ネルギーがあり、新月に願い事を
すると叶う。満月に金運や恋愛運
などがあがる。という話もあります。
これらについても、下記に詳しくまとめています
なので、ミラクルムーンでも何か
が起こるかも!?
とひそかに期待しています^^
一生に一度、見れるかみれないか
の名月、まさにミラクル!!
これは見逃せません^^
あと数時間に、お目にかかれます^^
また、最新情報なども、こちらで
お伝えしていきたいと思います!
ミラクルムーンの動画や画像あり
追記:
私も夜に空を見上げてみましたが、
一面雲に覆われてしまっていて、
見ることができませんでした^^;
晴れている所では、奇麗にミラクル
ムーンが見えたようですね!
撮れた♡ミラクルムーン! pic.twitter.com/Xr7SlT0b7a
— あやたん@花まに (@ayayaya0429) 2014, 11月 5
動画をアップしている人も多数いました↓↓
なんと、途中で渡り鳥が通過するシーンも!
一生に一回ですから、貴重ですね^^
皆さんも、今年3度目のお月見を楽しんでくださいね♪
スポンサードリンク