
今回は、「くるりんぱ」を使った時短ヘアアレンジ法を紹介していきます。
素早く簡単にできる「くるりんぱ」は、手軽にお洒落を楽しめて良いですね(^^)
朝はバタバタしていて慌ただしい
ので、なるだけ簡単に済ませたい!
だけど、せっかくだし可愛く見せ
たいなー。という方にもおすすめです♪
基本から応用まで、バリエーション豊富なくるりんぱのやり方をまとめました☆
くるりんぱ【基本編】
まずは、基本のくるりんぱのやり方です。
たった1分ほどで、簡単にできちゃいます♪
最初に髪を後ろで一つに束ねる時
に低い位置で作ると、バランスよくきまります。
また、ゆるめの一つ結びにしてお
くと、仕上がりにボリュームとルーズさが出ます。
そしてゴムの真上の位置で穴を左
右に開き、上の髪の毛を一回転させて通します。
回転後にキュッと軽く締めて、ゴ
ムを上げるとキレイに仕上がります^^
左右クルッとなっている所や、トップの部分も少しつまみ出すと、立体感がでます。
ミディアムでもOK!くるりんぱハーフアップ
こちらは、くるりんぱハーフアップバージョンです☆
髪が短めの方にもおすすめです^^
ねじりが加わることで、手のこんだハーフアップに!
最初に毛先を軽く巻いておくと、まとめるだけでこなれた印象になります^^
なみなみ巻きにウェーブさせておくと、アクティブな印象に♪
くるりんぱポニーアレンジ
こちらは、くるりんぱを使ったポニーアレンジ法です。
くるりんぱテクで高さを出しつつ、縦長シルエットに☆
顔まわりはタイトにまとめて、スッキリ&可愛いくるりんぱポニーです♪
さりげないゴールドピンがおしゃれ☆
おくれ毛を多めに残すと、ラフさがアップします^^
ハーフアップのポニーテールにすると、清楚で柔らかい雰囲気になりますね^^
くるりんぱの進化版「連続くるりんぱ」
こちらは、くるりんぱの進化版「3連続くるりんぱ」です☆
まず、ハチ上の髪の毛をざっくり
とって、細いゴムで結びます。
くるっと一回転させてくるりんぱ
を作ります。同じ要領で3回繰り
返して、最後に太いゴムを塚て全
体の髪を束ねます。
こちらも、3連続くるりんとするだけで、おしゃれ感抜群のヘアアレンジに♪
お好みでリボンやバレッタをつけてもOKです!
スポンサードリンク
編み込みくるりんぱ
編み込みを取入れた、くるりんぱアレンジ法です!
髪を通しただけのアレンジも、編
み込みをプラスすれば一気に華やかになります☆
こちらはミディアムくらいの長さ
でもできる、編み込みくるりんぱアレンジです☆
毛先はふわふわにして、ボリューミーな仕上がりに♪
シンプルなまとめ髪も、くるりん
ぱ&編み込みを投入すれば、プロ級のアレンジに変身♪
やりすぎ感がなく、上品にまとまっていますね^^
「ねじりんぱ」ヘアアレンジ特集もアリです☆
こちらでは、くるりんぱの進化系と言われている「ねじりんぱ」のヘアアレンジもまとめています!
⇒ くるりんぱの進化系「ねじりんぱ」のヘアアレンジ集。画像・動画アリ
他にも、色々な場面で使えるヘアスタイル&アレンジ特集もアリです^^
その日の気分にあわせて、色々とアレンジも楽しんでみて下さいね♪
スポンサードリンク