
今回は、女子中学生や高校生向けの、部活動に最適なヘアアレンジを紹介していきます☆
運動やスポーツする時に邪魔にならず、可愛く見えるアレンジや、激しく動いても崩れにくい髪型、放課後にパパッとできる簡単アレンジetc..
部活の時、どんな髪型にしようかなあ?という方にもおススメなアレンジ法が満載です♪
すっきり可愛いポニテアレンジ☆
可愛くすっきりまとまるポニーテールは、部活にもぴったりです☆
フィギュアスケーターの浅田真央ちゃんも良くやっていて、似合っていました^^
ポニテはシンプルに見えて、意外と難しいですが…
こちらの動画では、後れ毛を出さずに、タイトに奇麗にまとまるコツなども解説しています。上手くまとまらない。。という方も参考に、トライしてみて下さい☆
このように毛先にカールをつけると、子どもっぽくなりすぎず、大人めのポニーになります。
簡単お団子ヘア
続いて、ノーバングの潔いビッグお団子ヘアです☆
前髪も一緒に、トップの高い位置でまとめてお団子にします。
正面から見た時に、主張大!そして元気よく見えて、運動する時にもおすすめなアレンジです^^逆毛を立てるのが、ふんわりと大きいお団子を作るコツです。
手グシでまとめると、ルーズ感のあるお団子になります^^
こちらは前髪ありの、キュートなお団子ヘアです。ボリューミーなお団子に、みんなの視線が一気に集中☆
サイド寄せヘア
王道のポニーヘアも、サイドにずらして強調!
髪全体を左サイドでまとめます。この時、最後まで毛先を抜かず、お団子をつくってからゴムでとめます。ゴム部分は毛束を巻き付けて、髪が落ちてこないようにピンでしっかり固定します。サイドから見えるお団子がキュートです☆
こちらは、クロス編み込みを使ったサイド寄せアレンジです。
前髪もオールにして、視界もすっきりしますね^^
くるりんぱのサイド寄せヘア
こちらは、ぶきっちょさんでもカンタン♪
くるりんぱを使った、サイド寄せアレンジです☆内側に髪を通した後、キュッと縛るようにすると、崩れにくくなります。
応用で、くるりんぱを連続させてもOK★
スポンサードリンク
ツインテールアレンジ
こちらは、ふんわりキュートなツインテールアレンジです☆
髪を左右に分けて、両サイドともに耳より少し前の位置で結ぶのがポイント。
アクセントでピンをつけると、おしゃれ度もUPします☆
最初に毛先をカールさせておくと、よりふんわり感が出ます。
シンプルなツインテールも、ツイストをプラスしておしゃれに変身☆
おさげを使ったヘアアレンジ
こちらは学生らしくて可愛い、編み込みのおさげ風アレンジです。
全体にワックスをなじませてから編み込んでいくと、崩れにくくなります。
編み込みにした後で、網目を少し崩したり、前髪や顔周りの髪をカールさせると、ルーズで今っぽく仕上ります☆
前髪のピン使いがおしゃれなおさげヘアです☆
クラシカルなアップヘア
こちらは、三つ編みを使ったクラシカルなアップヘアです。
三つ編みを2束作ったら、後頭部でそれぞれピンでとめれば完成です☆
こちらも三つ編みを使って、後頭部の中央で丸めてとめます。
低い位置でコンパクトにまとめるので、子どもっぽくならずに大人度をキープできます^ー^
前髪ポンパのヘアアレンジ
前髪ポンパドールのアレンジは、視界がクリアになって、運動するのにも最適ですね^^
ポンパ部分にボリュームが出るようにとめるのがコツです。トップやサイドもポンパにして、リーゼント風でかっこよく決まってますね!ボブやショートなど髪が短めなので、アップは難しい…という時にも取り入れやすいアレンジです。
こちらはフロントとトップの髪の毛を二つに分けて、それぞれねじってピンでとめれば完成♪ササッと手軽にできるアレンジです^^
前髪をなでつけるようにタイトにとめると、シックな雰囲気になります。
高校生向けのヘアアレンジ盛り沢山♪
こちらでも、高校生向けのヘアアレンジをまとめていますので、ぜひ参考に!
⇒ 女子高校生(JK)の髪型、学校で使える簡単ヘアアレンジまとめ
その他にも、イロイロなシーンで使える、10代向けヘアスタイルやアレンジも沢山ありです☆
スポンサードリンク