
春はあたたかくて気候も良いので、お花見デートはとても人気があります。その季節にしかできないですし、楽しいですよね♪
こちらでは、お花見デートをカップルで楽しむためのおすすめのプランや、必需品までを紹介していきます^^
カップルで楽しむお花見デートプラン☆
お花見というと場所によっては屋台がたくさん並んでいるので、現地へ行って好きな食べ物を買って食べ歩きをしながら、桜を楽しむこともできます。
ですが、やはり一番のおすすめは彼女が手作りのお弁当を作って一緒に食べるということです^^
プラントしてはまず彼の大好きな食べ物や、から揚げ、卵焼きなどを入れていろどりのよいお弁当を作っていくと、見た目も楽しめるので凄く喜ばれます(´∀`艸)♡ 喜んでくれると作り甲斐がありますので、頑張ったかいがありますよね☆
それと春はあたたかいですが、やはり風が冷たく少し肌寒いので暖かいコーンスープなどの飲み物を水筒などに入れて持っていくと良いでしょう。身体があたたまりますし、ちょっとした気遣いが相手にも喜ばれるでしょう(∩˃o˂∩)♡
お弁当を食べ終わると、あとは帰宅するだけ・・だと、カップルにとっては少し寂しいですよね^^;
お花見の後は、近隣のショッピングモールで買い物をしたり、遠方ならその土地の観光地へ行ったりと、プランをしっかりたてておくと1日充実した時間を過ごすことができるでしょう☆
観光地へ行く場合は事前にそこまでの行き方や、どれくらい時間がかかるかなどを調べておくことで、その日のスケジュールをたてることができます。
スポンサードリンク
1泊2日の花見旅行や花見露天もおススメ☆
せっかく一緒に貴重な休日を過ごすのですから、めいいっぱい充実した1日を過ごしたいですよね。時間があるのなら、1泊2日で観光ついでに旅館に泊まって温泉に入るといったプランをたてると、2人にとってとっても素敵な思い出を作ることができるでしょう。
⇒ お花見名所周辺の旅館・ホテルを探す
また露天風呂に入りながら桜を楽しめる、花見露天ができる宿もおすすめです^^
⇒ 花見が楽しめる露天風呂付き宿を探す
お花見デートの必需品はコレ!
また、食べ物以外にもお花見デートに必需品なのが、シートです。
ベンチなどがあれば座って食べることもできますが、ベンチがあいていなかったり、もしくはなかったりするとゆっくりと座って食べられる場所がありません(´・ω・`)
ですからシートを持参することで、座る場所に困ることなくゆっくり会話をして桜を見つつ、手作りのお弁当を食べることができるのです。
他にも用意するものですと、ひざ掛けを持参しておくと良いでしょう。膝にかけたりおしりにひくことであたたかいですし、座り心地もよくなりますので1枚持っておくととても便利です^^
その他にこちらで、お花見ピクニックに持って行くと便利&盛り上がるグッズもいろいろと紹介しています☆
カップルにおすすめなお花見デートスポットも紹介!
お花見だけではなく、その他に行きたい場所を事前に決めてプランをたてておくことで、充実した1日を過ごすことができます^^♡
こちらでは、お花見デートにおすすめなスポットもまとめていますよ♪
⇒ カップルでお花見デート、東京でおすすめスポットを人気・穴場まで紹介!
スポンサードリンク