そんなカルディの福袋も、コーヒー以外にもワインや食品、もへじなど、様々なラインナップがあって人気です。2020年冬の福袋はどんな内容になっているのか、販売日程などの詳細、中身ネタバレを含めて、お伝えしていきます☆
カルディ2020年福袋の販売はいつ?予約はできる?
カルディ福袋ですが、例年通りですと各店舗やオンラインショップでも購入が可能です。事前予約はなく初売りでの一般販売のみです。
2020年分についてはまだ情報は出ていませんので、わかり次第更新します。下記、2019年に販売された福袋情報になります。
★店頭・・初売りより開始 ※各店舗により初売り日程は異なる場合があります。
★オンラインショップ・・元旦の午前10時〜
食品福袋ともへじ和の福袋に関してはオンラインにて事前に抽選販売が行われました。
★カルディ食品ともへじわ福袋の抽選販売 申込み受付期間
2018年12月1日 12時~ 3日 23時59分
2018年12月6日に抽選結果発表が行われました。※メールにて当選者のみに通知。
当選した人には2018年1日1日より、順次配送されます。
カルディ冬のお楽しみバッグも!
また新春福袋に先駆けて、「2018冬のお楽しみバッグ」が販売されました!各店舗とオンラインショップでも購入が可能でした。
・各店舗・・ 2018年12月1日
・オンラインショップ・・ 2018年11月29日
インスタント抹茶ラテスティックをはじめ、ポテトスナックや、クルミケーキ、パンダ杏仁豆腐ミニなどが入り、価格は1500円です。オリジナルのキルティングバッグもついてくるのでお得ですね^^
近くに店舗がない場合でもネットから購入が可能なのは嬉しいですね^^
カルディ福袋2020の内容は?
カルディ福袋2020の中身については情報収集中ですのでお待ちくださいm(_ _)m
参考までに、福袋2019の内容ですが、コーヒー豆やワイン、そして食品や、和食材やお菓子入りの「もへじ」と呼ばれる福袋、全9種類登場しました。
中でも「食品福袋」や「もへじ和の福袋」が人気を集めていて、各店舗で引換券が配布されるようになりました。
コーヒーやワインの福袋は多めに用意されているので、比較的手に入りやすいようですが、一部、引換券が配布される店舗もあります。
スポンサードリンク
カルディ福袋2020の中身ネタバレ
こちらは、前回2019年のカルディ福袋を買った人のtwitterや動画での開封画像も集めました
朝コーヒーはカナリオ@カルディ福袋。前回の結果を踏まえ豆増量&水減量で臨んだエスプレッソ。当然ながら濃厚♪ 当面この目分量レシピでいこ。 pic.twitter.com/qhQopAbZx9
— Masami Shiota (@cyberkiz) 2019年1月18日
KALDI COFFEE FARMの
coffee福袋☕😃☀️
ここ数年後買ってなかったのですが
また買ってみました❤️
嬉しいのはブルーマウンテンブレンドが入ってる事。
コーヒー福袋は2種類あってブルーマウンテン入ってないほうは安いのですが、貴重なブルマンは逃しません( *´艸`)
bagも使える‼️#カルディ福袋 pic.twitter.com/gyoAM9gZew— ふみ@hyde好きに悔いはなし (@angetea) 2019年1月9日
今さらですがカルディ福袋、私が購入した分の画像上げます😅お茶は紅茶が2種(アールグレイ)+茉莉工芸茶のになります。 pic.twitter.com/1KMrPcMtSz
— みとにん (@berrymitotea) 2019年1月8日
カルディにて、お得なセールやアウトレットも実施!
カルディでは、冬以外にも夏にも福袋が販売されていたり。また福袋以外にも、2月22日、ニャーニャーニャーの猫の日には、ねこバックなるものも販売されていたりw 可愛いぃー♪
その他にも、セールやアウトレットも定期的にやっていたり、お得に買えるチャンスがいっぱいです☆
カルディ以外のお得な福袋情報も!
カルディ以外にも、お得な2020新春福の袋情報が満載ですよ^^
スポンサードリンク