
楽しい高校生活の思い出となる、卒業記念写真。私も中学や高校卒業の時には、卒業アルバムの個人写真や、またクラスの友達や部活仲間と記念撮影をしたりしました。なつかしい…
やはりずっと残るものだし、自分だけでなく他の人にも見られるし、後悔しないためにも写真写りは大事!ということで今回は、卒アルや卒業写真でのいい写り方、またポーズなども紹介していきたいと思います☆
失敗しない!卒アルの個人写真の写り方
まずは、卒業アルバム用の個人写真の写り方について紹介していきます。
ちなみに私の学生時代の卒アルは見返すのが恥ずかしくて、嫌になるほどの写りの悪さだったので、封印してあります^^;
撮影時間も限られていたり何回もやり直しできないので、失敗しないためにも事前にいい写り方のコツをつかんで撮影に挑みましょう!こちらの動画で紹介されているように、ちょっとしたことを気をつけるだけで、写真写りもだいぶ変わってきます。

まずは姿勢。猫背にならないように、胸をはって背筋をピンと伸ばします。

そして顔の角度。真正面ではなく顔を少し横に向けます。このとき、目線だけはNG。白目が大きくなりキツい印象を与えてしまいますので、顔ごとカメラに向けるのがポイントです。真正面だと太ったイメージになりがちですが、少し顔の角度を変えることで、小顔効果もあります。

あとは表情も大切です。緊張で顔が引きつってしまうと上手く笑顔が作れなかったりするので、あらかじめ顔の筋肉をほぐしておくと良いです。リラックスして自然な笑顔になるようにしましょう。

また、寝不足で顔色が悪くなってしまった。。なんてことのないよう、写真撮影の前日は夜更かしせずに、よく睡眠をとっておきましょう。

学校では校則でメイク禁止な場合も多く、お化粧でごまかすこともできなかったり。。そんな校則が厳しめでもOKな、学校メイクを紹介している動画もありました。
ファンデを使わず顔のテカりをOFFする方法、さりげなく目力をアップさせる方法など、バレないすっぴん風メイクテクが満載で、使用コスメも紹介されているので参考にしてみてください^^

あとはナチュラル系の黒や茶色のカラコンを使って、さりげなく黒目を大きく可愛く見せるのも手です。YouTuberのあやのんさんが、おススメのナチュラル系黒コンの紹介をしている動画もありました。
カラコン着用前・後のビフォーアフターも公開されていますが、至近距離でみてもカラコンってわからないぐらい自然に盛れています!これなら学校でもバレにくいですね^^
動画で紹介されていた、アーティラル(ARTIRAL)のブラックは、こちらのカラコン通販「Mew contact』by フリューでも販売されていて、送料無料でお得に購入できます☆
前半では、卒アル用の個人写真のいい写り方について紹介してきました。
続いて後半では、クラスメイトと卒業写真を撮るときにおススメな写り方や、ポーズも紹介していきます☆
スポンサードリンク
クラスメイトとの卒業写真の写り方やポーズは?
卒アル以外にも、卒業式が終わった後など、クラスメイトと写真撮影をしたりもしますね。その時におすすめな写り方やポーズなどを、下記の動画で紹介されています。

集合写真の場合は、さりげなく端っこや後ろの方に行って小顔効果を狙ったり。

また、両手を広げたり大きなポーズをしたり、みんなで同じポーズを作ったりすると楽しげな雰囲気になります^^

また卒業証書の筒を顔横にもってくると、卒業式の雰囲気がより出て、さらに小顔効果も出せます!

後は、今の時代は写真加工できるアプリなどもあり、無料で使えるものもあるので、そういったものを活用して、盛ったり可愛く見せたりするのも簡単にできちゃいます♪
卒業式におすすめなヘアアレンジ集も紹介!
また、こちらでは卒業式におすすめな髪型アレンジを色々とまとめています。髪型をどうするか悩んでいる学生さんもぜひ、参考にしてみてくださいね^^
スポンサードリンク