
ホテル椿山荘東京の宿泊記、1と2に引き続きパート3です。
⇒ ホテル椿山荘東京の宿泊記パート1
⇒ ホテル椿山荘東京の宿泊記パート2
今回はホテルの朝食と、スパを利用した感想を綴っていきます^^
ホテル椿山荘東京のスパが無料で利用できた!
ホテル2階には「悠YU, THE SPA」というスパ施設があり、プールやフィットネスジム、そして温泉も利用できます。
通常だと利用料金が大人1人4320円(温泉のみは2160円)かかるのですが、今回はスパ利用特典付きの宿泊プランで予約していたので、無料で利用できました^^
ホテル椿山荘東京には温泉もあり。
営業時間(ジムを除く)は朝8時〜18時、夜20時〜22時。
21時半頃に温泉に入りに、スパへいきました。最終受付は21時半だったのでギリギリでした…
スパ内は写真撮影できなかったのですが、どんな感じだったかというと、高級感はあるといえばありますが、一部屋を無理くりスパにした感じで脱衣所や浴槽も狭かったです^^;
スパの受付の人が、女風呂の方はちょっと混み合っていると言っていて、友達同士で3人くらい湯船に入っていたけれど、ちょうど入れ違いだったのでゆったり入れました。
ちなみに夫に聞いたところ、男風呂の方は3人くらいで、外国人ばっかりだったそうです。
伊東より直送されている温泉ですが、やはり天然温泉とは違いますね。。お湯の熱さは普通でした。シャワーは、ボタン押してすぐとまるタイプじゃないのが使いやすかったです。
あと、サウナスペースもありました。
専用の鍵付きロッカーもあります。洗面所はクシ、ドライヤーも完備されていました。化粧水、乳液などもあります。バスタオルやタオルも置いてあり、自由に使えます。
受付を入って左手にはラウンジもあり、自由に飲める水も置いてあります。時間が無くて今回は利用できなかったのですが、お風呂あがりやプール後にゆっくりくつろぐこともできます。
部屋着に着替えて部屋に戻ろうとしたら、部屋着はNGだったようで受付の人に「次回からはお気をつけください」とやんわり注意されてしまいました…
よくみたら、案内の紙にも浴衣でのご来館、ご退館はご遠慮くださいと書いていて、うっかり見落としてました…onz 旦那も同じく注意されたようです(^^;)
プールは水着を持って来ていたが、時間が無くて入れず残念。。ホテルの窓からもプールが見えましたが、こんな感じ。
屋根付きプールで冬でも入れます。水着レンタルもやっています。また今度、時間があればプールも入りたいな。
スパ施設の紹介動画もありました。
就寝前のベッドメイクにも感動!
温泉に入った後は部屋に戻って、夜景を眺めつつ少しPCで作業したり、まったりしたり。
あと食事にいっている間に、就寝前のベッドメイクもやってくれていたのですが、ちゃんと隅々まで行き届いたサービスに驚きでした!
ただ布団直しにきただけなのに、チョコのサービスや、ネスカフェの補充までされていました!
使用済みタオルも全て新しくなっていて、さらに氷も補充されていました。
ゴミを回収するくらいならあるけれど、ここまでしてくれるホテルはなかなか無いと思いますし、さすが一流ホテルだなあと感心しました。
スポンサードリンク
ホテル椿山荘東京の朝食の感想
翌朝は7時に起床し、朝風呂へ♪ スパじゃなく、部屋のバスタブにつかりました。
シャワー室とバスルーム、それぞれにロクシタンのシャンプー&コンディショナーも置いてあります。グレープフルーツの良い香りがしました^^
浴槽も広いので、ゆったりと入れます。これでジャグジーも付いてたらもっと最高なのに。
お風呂へ入った後は、お茶を飲みつつ景色を眺めてまったり。南部鉄器の急須で入れてみました。
その後、8時頃に朝食にいきました。
朝食は洋食・和食が選べます。ルームサービスもOKです。
今回は洋食を選びました。会場は3Fにあるイル・テアトロ。やはり外国人客も多く、外国人スタッフも何人かいました。
窓際の席だったので、庭園を眺めながら朝食が楽しめます^^
アメリカンブレックファーストと、ヘルシーブレックファーストというメニューがあり、夫はアメリカンで、私はヘルシーの方にしました。
ほうれん草とカッテージチーズをクレープで包んだものと、あとはサラダ。
夫の方は写真撮り忘れましたが、、卵料理とベーコン&ソーセージなどでした。
そしてマフィンやブレッドのセットも。
オレンジジュースも絞りたての新鮮な味わい♡
ジュースも料理もブレッドも、どれも美味しかったです。そんなに量もなかったけど、充分お腹いっぱいになったし満足でした◎ そして見晴らしも良いし最高!
朝食会場への廊下も広くて、ソファーやテーブルも置かれていました。
あと、ペストリー&チーズショップというお土産やスイーツなどが売っているお店もありました。窓の向こうからベアーたちがのぞいてて可愛い♡
ここでマフィンやケーキも1つ購入しました。
そしてケーキは部屋でコーヒーを入れて、早速頂きました。
さすがホテルのケーキだけあって、美味♡
チェックアウトは12時なので、ケーキを食べた後に庭園を散歩してきました。天気もよくて、気持ちよかった♪
東京なのに、広大な庭があって東京と思えないような雰囲気でよかったです。滝があったり、七副神があったり、三十の塔があったり。広くて楽しめますし無料で見学もできるので、泊まらない人でも楽しめます^^
蕎麦屋さんとか、ご飯食べられるお店もあります。
⇒ ホテル椿山荘東京の日本庭園を散策。ライトアップや桜観賞も楽しめる!
朝風呂に入って、美味しい朝食やケーキを食べて、庭園を散策して…朝から優雅な時間を過ごせました♪ チェックアウトは12時と、ゆっくり滞在できるのも良いです^^
またぜひ、訪れたいと思える素敵なホテルでした☆
以上、ホテル椿山荘東京の宿泊記ブログでした。
⇒ その他の旅行&宿泊記はこちら
スポンサードリンク