
前回に引き続き、ホテル雅叙園東京の宿泊記です。宿泊記その1はこちら。
⇒ 目黒のホテル雅叙園東京の宿泊記。庭園や滝など見所満載!アクセスも。
今回は、宿泊したラグジュアリールームの部屋の様子などを中心にお伝えしていきます。画像多数ありです。
前回に引き続き、ホテル雅叙園東京の宿泊記です。宿泊記その1はこちら。
⇒ 目黒のホテル雅叙園東京の宿泊記。庭園や滝など見所満載!アクセスも。
今回は、宿泊したラグジュアリールームの部屋の様子などを中心にお伝えしていきます。画像多数ありです。
10月の終わりに、ホテル雅叙園東京(旧 目黒雅叙園)に宿泊しました。とあるテレビ番組で紹介されていて、一度いってみたいと思っていたのですが、夫も前から気になっていたようで、夫婦で行ってきました。感想など、宿泊レポをブログに綴っていきます。
この間、アパホテル巣鴨駅前に泊まったので、その宿泊記を綴っていきます。
部屋の様子や大浴場、朝食、アメニティなど、どんな感じだったか、画像付きでお伝えします^^
湯河原にある、「gensen cafe(ゲンセンカフェ)」に行ってきました^^
源泉掛け流しの天然温泉にも入れるし、本格カフェでは、人をダメにするソファ「ヨギボー」でゴロゴロしながらマッタリのんびりできたり♡
「人をダメにする温泉カフェ」というキャッチフレーズも印象に残り、ブログ記事などを見ていて気になっていました。
今回、日帰りで利用したので、その感想レポを画像付きでお伝えします^^
前回に引き続き、2017年3月に訪れたATAMI海峯楼の宿泊記ブログです。
こちらでは、ウォーターバルコニーと貸切温泉の様子・感想について書いていきます。
2017年3月に訪れた、ATAMI海峯楼の宿泊記ブログ、その2です。
その1は宿泊した部屋「爽和」の感想、その3ではウォーターバルコニーと貸切温泉の感想を書いています。
⇒ ATAMI海峯楼の宿泊記その1
こちらでは、夕食と朝食の様子と感想を書いていきます。写真多数アリです!
2017年3月に、夫婦で一泊二日の熱海旅行を楽しんできました^^今回宿泊したのが、「ATAMI海峯楼(かいほうろう)」です。
熱海は以前も行ったことがあり、今回が2回目の旅行になります。宿探しをしていた時に、旦那が「ATAMI海峯楼に泊まってみたい」と言いました。
ホテル椿山荘東京の宿泊記、1と2に引き続きパート3です。
⇒ ホテル椿山荘東京の宿泊記パート1
⇒ ホテル椿山荘東京の宿泊記パート2
今回はホテルの朝食と、スパを利用した感想を綴っていきます^^
「ホテル椿山荘東京のスパと朝食の感想【宿泊記3】」の続きを読む…
前回、ホテル椿山荘東京 宿泊記の続きです。
⇒ホテル椿山荘東京【宿泊記その1】はこちら
ホテル椿山荘東京には本格的な日本庭園があり、滞在中に散策しました。今回はそのときの様子や感想をブログに綴っていきます。